インフル注意報発令中のなか(A型)、12月28日、いってきました竿納め企画 in鴨川!
今回の参加メンバーであるしゅん君&ともちんは先乗り午前船にてジギング中。私は午後船目指してのんびり電車釣行となりました。
今回の船宿さんは「新生合同丸」さん。オーナーは元漁師、はじめて半年という新しい船宿さんです。
外房線の車窓からぶらり旅気分。
大漁の夢を見ながら11時過ぎ、降りたちましたよ安房鴨川駅です。
奥さまがお迎えに来てくれました。ありがたい。車で走ること10分。港が見えてきました。
午前船が帰ってくるまでに着替えを済ませて準備万端。あっ、午前船が帰ってきた!
オーイっ
手を振るふたり、釣果やいかに…
な、なんと初ジギングでイナダ3匹ゲットしたともちん。釣らせたしゅん君もさすがです。
おめでとう‼︎
こりゃ幸先よさそう。
船からおりてきた皆さんも良い顔してました。
ちなみにコレ、出船前に見せてもらった神経じめ↓↓↓
船長、お見事です。
12時30分、さぁ出発!
午後はアオリ狙って〜というアナウンス。私は二度目のテンヤです。
今回は12号と重めのを使用。
エビつけして、フォールして、着底して…
んー、これでいいのかなぁ。
ということで船長に簡単な手ほどきを受け、いざ!
しばらくすると、おっ早速キター!
やりました、アカハタゲット‼︎
人生初・根魚です。
(その時の写真は合同丸HP参照)
その後はカサゴとか、
オジサンだー
ベラ、ベラ…
右隣りのともちんもベラ祭り。あ、でも何気にカワハギも釣れてました。すご〜い。
そして今回はもうひとつの楽しみが。
調子に乗って、ライトジギングのタックルを買いまして、ジギングデビューもしてきました。
キャストして
→飛ばない
1回シャクって、ひと巻き
→リズム悪っ
そもそも右利きなのに右ハンドルだと、ワンピッチ・ワンジャークってリズム良くはできないんじゃないか⁈
ということに気がつきました、ハイ。
憧れのシャクり姿、みんなカッコイイなぁ。
これから地道に練習していきます!
テンヤして、ジギング練習して、テンヤして。陽も暮れはじめた頃、見れば左隣りのこの方、寝てます。
竿はきちんと持って、臨戦態勢は崩さず 笑
16時半まで頑張って、
通しで釣ったともちんのクーラーボックスはよりどりみどり。
素晴らしい‼︎
帰りは3人で味噌ラーメンです。
いやぁ、しみますねぇ。
船長は親切だし、船も快適。
いろいろ釣れて楽しかった〜
ということで、竿納めも無事終了。
企画してくれたまっちょさんに感謝!
来年はちゃんと予防接種してネ 笑