熱いぜ!ヤリイカ

2月の釣りイベントは人気のヤリイカ!
昨年の12月に募集したのですが、その当日に24名の参加申請があり、2艘での出船となりました。
恐るべしヤリイカ人気…

船宿は長井港の春盛丸さんと昇丸さんに無理を言って仕立てさせていただきました。

当サークルのメンバーの大半はヤリイカが初めてや、やったことがあるって程度で、かなりヤバイ雰囲気が…
どうなっちゃうんだろう。



それでもなんとか皆に美味しいヤリイカをたくさん釣ってもらいたい。
ってことで、知り合いの釣り上手なKさんTさんにお願いして指導をしてもらうことになりました。

まずは出船前に集合写真をパチリ!

みんな気合入ってますね!

 

彼女たち釣る気マンマンですな~w

 

経験者メインの船と初心者メインの船に分かれて、KさんとTさんには初心者船に乗船してもらいます。
私も初心者船に乗ってきます。

Kさんから経験者チームにピンポイントアドバイスをしてもらいました。

アドバイスを参考にして爆釣してほしいな!

 

いよいよ出船、どうなることやら

 

KさんとTさんよろしくお願いします!!

 

ポイントに付くと、初心者チームはヤリイカ釣りの一連の動作を教わります。

真剣に聞いてますね!
いいですよ!!

仕掛けのセッティング~オモリの投入~底取り~さそい~巻き落とし~回収

 

一通り学んでいよいよ釣り開始。

お約束のサバからスタートですね

難しいイメージのヤリイカ釣りですが、

教わったとおり基本に沿ってにやってると、ちゃんと釣れてきますね!

みんなのバケツがだんだん賑やかになってきますね。

多点掛けもだんだん増えてきて、


そりゃ笑顔になります!

もう一人前でしょうかね!

 

きっと明日は肩が痛いだろうなw

 

一方、経験者チームの船はなかなか思うように釣果を伸ばせませんが

気合はバッチリ!!

 

ツノは何本かな?

コソ練の成果出るかな?

 

ナイスサイズ!

船上干し。これが美味いんだな!!

後半に数を伸ばすも、終了の時間になってしまいました。

 

 

Tさんはみんなに教えて回りながらも40杯オーバー

さすがです

釣りが終わったらしっかり〆て


釣りたての新鮮なイカ刺しが楽しみですね。

 

初心者ばかりの無謀な釣行を引き受けていただいた船長さん、

本当にありがとうございました!

是非ともまたお世話になりたいです。

おみやげにワカメもいただきました。

 

仕事人Kさんに感謝を込めて

かっこいい写真を…