寒さも緩んできた3月の後半、千葉の大原港からテンヤ真鯛に挑戦してきましたよ。
サークルメンバー10名で、お世話になったのは老舗の新幸丸さん。
数日前からいい真鯛が上がってるみたいで、期待も高まります。
テンヤの重さは10号とのことでしたが、ポイントに着くと底が取れない…
まさに春の速潮!
あまりの速さにテンヤを重いのに替えた恭平君にヒット!
ナイスなマハタでした。
そしてその後にも連続ヒット!
今度はナイスな真鯛!
早速、恭平君に情報を聞いて
私もゲットーーーーー
やっぱり釣れた人からの情報は大事ですね。
今日が釣りは初めてのナオミさん
出船前は、緊張するなんて言ってたけど
船長に釣り方を教わって、しっかり結果を出しましたよ。
しかも2枚!まさかの天才かも!
後半は潮の速さに苦戦してるのを見て、船長が潮の緩い浅めのポイントに移動してくれたみたいです。
釣りやすくなって、少しずつ底もアタリも取れるように
そうなると結果をだしちゃいますね!
しかし、なぜかマハタが多い!
嬉しい外道ですね。
どうやって食べようか。
今回は苦戦しながらもメンバー同士で情報を共有し合って、釣果に結び付けることもできましたね!
テンヤ釣りは、いかに底がしっかり取れるかが重要だと思わされた釣行でした。
最後はやっぱりラーメンで締めました!
そして写真は・・・
忘れました(笑)