桜の蕾が一気に膨らんだ3月18日、男性7名、女性5名の計12名で行ってきました金沢八景・鴨下丸さん。
今回は浅場でアジ釣りです。
では、いってきま〜す
幹事さんの日頃の行いが良いんでしょうねぇ、海も穏やか。お天気にも恵まれました。
さて、基本はコマセ釣りですが、アジングやらアジの泳がせやら、釣り方は各々、仕立て船ならではのフリーダム状態。
さらに、春の陽気に誘われて…
すでにほろ酔いの人
いつもよっぱな人
ハイハイ、我々は釣りしにきたんですよ
肝心のアジですが、もう朝から入れ食い状態!
泳がせますよー
Get!
イシモチ、でかっ!
黙々と釣る方もいれば、釣った先からさばいちゃったり。釣りながら刺身を喰らう、贅沢なひととき。
ちなみにコレ↑ ヒロさんが持ってた便利グッズ!簡単に3枚おろしができちゃう優れものでした
そんな爆釣中のなか、ひとり憂いを帯びた横顔が…
ご本人より、この時の心境で一句
が、ここで終わらなかった
名付けて「必殺コマセワーク」
コマセが功を奏した…いや実力で、
見事に釣り上げました〜
その後は調子もあがり、イシモチも釣りあげ、アジング組の竿頭!
パチパチ
かわりまして、ほろ酔いの人
コマセが触れません
しかし、セットすると…
釣ります 笑
あ、ベイブリッジの橋桁でシーバスをバラしたっていうのはナイショの話
アジの泳がせでヒラメ狙いはアタリもなく残念でしたが、みんな20〜50匹のアジをゲット。冷蔵庫に入らなーいという嬉しい悲鳴をあげました。
私はといえば、アジをまともに釣るのは初めて。途中、ラインが切れてレンタルしたビシ&天秤が無くなるというトラブル発生(泣)
しかし、天のカミサマは見ていました。反対側で釣ってたあきちゃんが、イシモチとともに釣り上げるというミラクルが!
やっぱ日頃の行いかなぁ〜♫
いつもよっぱな人
ちょいちょい遊びながらも余裕の竿ガシラ(probably)!
「もうさ、数釣るぐらいしかできないでしょ(遠い目)」
という迷言を残し、終わったとさ
関つり仲間らしい、和気あいあいの釣り企画!
そして楽しい一日の陰にこの人あり