船釣り勉強会 + 2019忘年会

船釣りの世界にも、知っておいたほうがいいことがたくさんあります。

ということで、今回は船釣りの基礎をみんなで学ぶこととしました。


予約の仕方や、出船のどれ位前に到着するといいか。


最低限の持ち物や釣り座でのマナーなど、釣り師たちが普段当たり前にやってることも、始めたばかりの人には意味もわからないこともたくさんありますよね。

サークルのイベントに参加すると、必要な確認事項やレンタルの手配などは幹事さんが全部やってくれるので、ホント助かります。

初心者のメンバーにはもちろん、船釣りに慣れたメンバーも、基本やマナーの再確認の機会になりましたね。

さて後半は、仕掛けの勉強会です。
今回は来年の始めにある、ヤリイカイベントに向けて、ブランコ仕掛けを作ります。

今回はヨリチチワを作って枝スを取ります。


仕掛け作りの中でも、わりとコツがいりますね。

何度やっても、締め込むと解けてしまうなんて場面もありましたが、

何度も目の前で見てなんとか全員がマスター!

プラ角とハリスを結ぶのもなかなかと手間取り、
仕掛けを完成させる前にタイムオーバー。

次回からは、多少の予習をしておいてもらう方がよさそうですね。

その後は、いよいよ今年最後のイベントの忘年会です。
みんなでお店に移動して、楽しい宴の始まりです。


そして、いよいよみんなで準備してくれたゲーム大会!

釣り竿取った!いかも誕生日ッス!

大事にします!

これ買おうかと思ってたんです!

嬉しいー!

大好きな釣りの話で盛り上がって、あっという間に時間が来てしまいました。

で、2次会

話は尽きることなく、終電も近づき

後ろ髪を退かれながら解散となりました。

幹事さんやゲーム大会の担当をしてくれたメンバーに感謝ですね。

ありがとーーーー!!

また来年も楽しもうね!

コメントを残す